RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
トラブル
トラブル対応で、その会社の真価は問われる 帰りの引っ越しにもトラブル
-
オプション
新築オプションの後悔ポイント 自動が必ずしも便利なわけではない
-
住宅設備
あかりプランだけじゃない、パナソニックのショールームがおススメの理由
-
住宅設備
ガスにだってメリットはある。一条工務店であえてオール電化を取りやめる
-
住宅設備
一条工務店 ハニカムシェードを、機能性インテリア性の両面を最大限に活かす…
-
住宅設備
新築の照明計画 失敗の原因は大きさと色。回避するためには施主支給のオススメ
-
間取り
【一条工務店】こだわりの間取り2階編-はっきりした目的を持つことが重要
-
インテリア
WEB内覧会の前段として、わが家が選んだ壁紙をご紹介
Sponsored Link
ブログの紹介
2016年8月から一条工務店のi-smartで建てた家に、ふわふわ☆わんこたちと住んでいます。
家を設計するにあたり、効率よく暮らしていけることに注力し、動線を良くすることを考えながら家づくりをしました。
そのかいあって、とても暮らしやすい家が出来上がりました。
その過程について、女性目線でブログで振り返っています。
カテゴリー
サイト内検索
人気記事
-
新築エアコンの失敗!普通に設置したエアコンでは寒すぎた一条工務店の家 わが家は、2年前の夏に新しい一条の家に引っ越しました。 今年でまるっと2年…3回目の夏を一条ハウスで過ご...
-
i-smart エアコン1台での全館冷房のススメ そのための行った追加工事 わが家は、計画段階では、1階2階それぞれにエアコンを1台ずつ設置しましたが、寒すぎて大失敗した経緯があります。...
-
【一条工務店】制限だらけのオプション-天井高2600を採用するメリットはあるのか 一条工務店のパネル工法2×6の家、いわゆるi-smartとi-cubeシリーズの標準の天井高は、2400です。...
ブログ村 一条工務店関連 トラコミュ一覧
Sponsored Link