一条工務店で建てた ふわふわ☆わんこのお・う・ち

  • ホーム
  • 契約前
  • 設計中
    • 間取り
    • 費用
    • オプション
  • 建築中
  • 入居後
  • 住設・インテリア
    • ミーレ食洗機
    • インテリア
    • 住宅設備
  • トラブル
  • その他
  • お問い合わせ
menu
  • ホーム
  • 契約前
  • 設計中
    • 間取り
    • 費用
    • オプション
  • 建築中
  • 入居後
  • 住設・インテリア
    • ミーレ食洗機
    • インテリア
    • 住宅設備
  • トラブル
  • その他
  • お問い合わせ
オプション

1階を朝日ウッドテックライブナチュラルプレミアム、2階を標準の床と貼り分けた結果

2018.11.14 マシュマロ

家の床には、さまざまな素材、色、グレードがあります。 一条工務店で家を建てる場合にも、標準から選べる床と、追加料金を払って、オプションで選べる床とがあります。 設定されているオプション以外の床も、条件次第では選べるような…

住宅設備

i-smart エアコン1台での全館冷房のススメ そのための行った追加工事

2018.11.06 マシュマロ

わが家は、計画段階では、1階2階それぞれにエアコンを1台ずつ設置しましたが、寒すぎて大失敗した経緯があります。 エアコンの性能がオーバースペックだったこともありますし、設置場所がよろしくなかった点もあります。 人間がずっ…

住宅設備

一条工務店 i-smartの誇るべき充実した標準の住宅設備 坪数によっては採用できないものも

2018.10.31 マシュマロ

一条工務店の大きな魅力のひとつは、標準の住宅設備が充実していることです。 その中でも、i-smartの充実度からは、一条工務店の力の入れ具合が良くわかります。 他のホームメーカーであればオプションとなって追加料金が発生す…

住宅設備

新築の照明計画 失敗の原因は大きさと色。回避するためには施主支給のオススメ

2018.10.26 マシュマロ

家を建てるにあたり、フレンチシックなインテリアに憧れており、照明にもこだわろうと考えていました。 設計中の照明計画は、楽しい作業のうちのひとつです。 イメージをふくらませるために、カタログも、オンラインショップも、インス…

入居後

素人でも自分でできた新築の登記手続きの手順と費用を解説

2018.10.22 マシュマロ

土地・家を購入すると、法務局に登記をしなくてはなりません。 買った土地や家が、自分の物であるということを法的に保障してもらうためです。 いわゆる、「権利証」を発行してもらうための手続きの数々と考えて良いと思います。 買っ…

住宅設備

新築エアコンの失敗!普通に設置したエアコンでは寒すぎた一条工務店の家

2018.10.16 マシュマロ

わが家は、2年前の夏に新しい一条の家に引っ越しました。 今年でまるっと2年…3回目の夏を一条ハウスで過ごしました。 ですが、3回目にしても、まだ、エアコンの温度調整が、あまりうまく行きません。 すぐに、家がキンキンに冷え…

住設・インテリア

新築 やり直したい照明計画 機能面とインテリア面と、奥が深すぎてお手上げだった

2018.05.25 マシュマロ

家を設計中、照明計画にも時間を使いました。 それほどこだわるつもりはありませんでしたが、実際に照明を決め始めると、予想以上の作業が必要でした。 その理由として、照明選びには、2つの考えるべき側面が存在するからではないかと…

建築中

上棟後、1ヶ月半~2ヶ月目の様子 壁紙をチラ見せしつつ、再びアメブロ風にご紹介

2018.05.07 マシュマロ

上棟から1ヶ月半を過ぎてからも、定期便で週末訪問をしていました。 大工工事もほぼ終了しました。 壁紙の施工も、53日目に訪問したときには終わっていました。 この日の午後には、足場が外れるらしいので、この目立ちすぎる垂れ幕…

建築中

上棟後1ヶ月半の建築現場の進捗状況 写真多めのアメブロ風でご紹介

2018.04.23 マシュマロ

上棟から1ヶ月半のころ、建築工事は、ちょうど中盤にあたります。 見に行くたびに工事が目に見える形で進んでいて、写真をたくさん撮りました。 このころは、大きな問題もありませんでしたし、自ら動かなければならないこともさほどな…

建築中

写真で見る上棟後1ヶ月の進捗状況と、見えてきた後悔ポイント

2018.04.16 マシュマロ

一条工務店での新築工事、上棟して1ヶ月ほど経過したころの工事進捗状況です。 図面上、二次元で見ていたものが、完全に三次元として再現され、家の大きさの感覚がはっきり分かり、頭で描いていたあれやこれたも、目に見えるようになり…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 8
  • >

Sponsored Link



ブログの紹介

2016年8月から一条工務店のi-smartで建てた家に、ふわふわ☆わんこたちと住んでいます。

家を設計するにあたり、効率よく暮らしていけることに注力し、動線を良くすることを考えながら家づくりをしました。

そのかいあって、とても暮らしやすい家が出来上がりました。

その過程について、女性目線でブログで振り返っています。

カテゴリー

サイト内検索

人気記事

  • 【内覧会】リビング 【内覧会】リビング リビングは、家の最大の見せ場と言っても過言ではない場所です。 そのため、設計時に、特にこだわった場所でも...
  • WEB内覧会の前段として、わが家が選んだ壁紙をご紹介 WEB内覧会の前段として、わが家が選んだ壁紙をご紹介 迷走した結果、わが家で採用した壁紙をご紹介します。 壁紙デザインは回転が速く、どんどん廃番となり、新番が...
  • 邪魔と思う耐力壁や垂れ壁 インテリアとして活用して少しマシにした方法 邪魔と思う耐力壁や垂れ壁 インテリアとして活用して少しマシにした方法 家を設計する際に、できるだけ広い空間を確保したいというのは、共通としてある考えだと思います。 それは、数...

ブログ村 一条工務店関連 トラコミュ一覧

一条工務店
一条工務店 オプション
一条工務店 WEB内覧会
一条工務店 間取り紹介
一条工務店 トラブル&クレーム
一条工務店 住み心地
一条工務店 インテリア~カーテンと家具編

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

Sponsored Link

ふわふわ☆わんこのお・う・ち

  • ホーム
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プラバシーポリシー

©Copyright2019 一条工務店で建てた ふわふわ☆わんこのお・う・ち.All Rights Reserved.