RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
住宅設備
一条工務店 i-smartの誇るべき充実した標準の住宅設備 坪数によって…
-
内覧会
【内覧会】標準でも満足な寝室
-
インテリア
邪魔と思う耐力壁や垂れ壁 インテリアとして活用して少しマシにした方法
-
住宅設備
ここを改善してほしい、一条工務店のオリジナル住宅設備品たち 使い勝手のレポ
-
住設・インテリア
新築 やり直したい照明計画 機能面とインテリア面と、奥が深すぎてお手上げ…
-
トラブル
上棟時の浸水トラブル やっぱり貧乏くじを引いてしまったと言わざるを得ない
-
オプション
床オプション-朝日ウッドテックのライブナチュラルプレミアムをオススメする訳
-
住宅設備
【リフォーム工事】一条工務店 アイスマートで電気自動車用外部コンセントを…
Sponsored Link
ブログの紹介
2016年8月から一条工務店のi-smartで建てた家に、ふわふわ☆わんこたちと住んでいます。
家を設計するにあたり、効率よく暮らしていけることに注力し、動線を良くすることを考えながら家づくりをしました。
そのかいあって、とても暮らしやすい家が出来上がりました。
その過程について、女性目線でブログで振り返っています。
カテゴリー
サイト内検索
人気記事
-
一条工務店で建て替え キッチンの間取り-五つのこだわり わが家のこだわりの間取り、キッチン編です。。 キッチンは、私のお城ですから、好き勝手やりました!(・∀・...
-
【一条工務店】制限だらけのオプション-天井高2600を採用するメリットはあるのか 一条工務店のパネル工法2×6の家、いわゆるi-smartとi-cubeシリーズの標準の天井高は、2400です。...
-
上棟時の浸水トラブル やっぱり貧乏くじを引いてしまったと言わざるを得ない わが家は上棟時に、大雨が降りました。 そして、屋根の養生の仕方が甘かったために、隙間から大量の水が浸入し...
ブログ村 一条工務店関連 トラコミュ一覧
Sponsored Link