RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
住宅設備
一条工務店 i-smartの誇るべき充実した標準の住宅設備 坪数によって…
-
インテリア
三井ホームの真似をしたかったステンドグラス-i-smartで諦めたこと
-
ミーレ食洗機
一条工務店のスマートキッチンにミーレ食洗器を設置した工事の様子 ─スマー…
-
オプション
1階を朝日ウッドテックライブナチュラルプレミアム、2階を標準の床と貼り分…
-
建築中
上棟チームのお仕事は、上棟だけではなかった
-
建築中
土地購入の際には、要注意。土地の特性で旧宅の解体に余計にかかった
-
間取り
一条工務店で建て替え キッチンの間取り-五つのこだわり
-
間取り
一条工務店 間取り第一案を振り返って思うこと。設計士は神の手を持っている…
Sponsored Link
ブログの紹介
2016年8月から一条工務店のi-smartで建てた家に、ふわふわ☆わんこたちと住んでいます。
家を設計するにあたり、効率よく暮らしていけることに注力し、動線を良くすることを考えながら家づくりをしました。
そのかいあって、とても暮らしやすい家が出来上がりました。
その過程について、女性目線でブログで振り返っています。
カテゴリー
サイト内検索
人気記事
-
一条工務店で建て替え キッチンの間取り-五つのこだわり わが家のこだわりの間取り、キッチン編です。。 キッチンは、私のお城ですから、好き勝手やりました!(・∀・...
-
【一条工務店】制限だらけのオプション-天井高2600を採用するメリットはあるのか 一条工務店のパネル工法2×6の家、いわゆるi-smartとi-cubeシリーズの標準の天井高は、2400です。...
-
上棟時の浸水トラブル やっぱり貧乏くじを引いてしまったと言わざるを得ない わが家は上棟時に、大雨が降りました。 そして、屋根の養生の仕方が甘かったために、隙間から大量の水が浸入し...
ブログ村 一条工務店関連 トラコミュ一覧
Sponsored Link